【アクセス制限対策】サイトがバズったんだけどサーバーダウンした!??!
ポータルサイトで稼ぐ方法
こんぺーです。
ポータルサイト運営し、「ポータルサイター」として新しい働き方推奨してます。
実は、今育てている最中のポータルサイトがあるんですね。
ちょうど1歳半ぐらいになる子供でございます。
さくらのレンタルサーバー・ワードプレスで制作したサイトです。
ゆっくり育てていたのですがアレしてくれました。
とうとうバズってくれました。
親としても「やっと来たか。」という感じだったのですが、同時にグズり始めました。
アクセス集中で制限されちゃったんです。
リアルタイム検索
バズってるときのリアルタイム検索がこちら
もっとあったのですがキャプションとるタイミングを逃してしまい・・。
メインサイトは瞬間風速が1000でも落ちない
メインサイトはどうして落ちないのか調べてみたんですが、ワードプレス使ってないんですね。
全てhtmlの手打ちサイトです。なのでスーパー軽いです。
そのため瞬間風速1000を余裕で超えても耐えれるんだそうです。
原因はワードプレス!?
調べたところ、ワードプレスを入れると重いので瞬間風速に結構弱いそうなんです。
なのでそれで転送量が増えて規制食らったのでは?ということでした。
それで回避する方法調べてみました。
・画像配信用サーバーを作る。
・スペックの高いVPSサーバーや専用サーバーに移行する。
・プランを上げる
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1150335616
という感じだそうです。
僕はさくらかエックスサーバーしか使いません。
僕が今まで使ったのは、ロリポップ・さくら・ヘテムル・エックスサーバーなのですが、
サイトが当たるのはなぜか
・さくらのレンタルサーバ プレミアム
・wpXレンタルサーバー
この二つなんですね。
ロリポップに関してはなぜか途中でアタック食らってダメになります。
なぜなのかわからないのですが、今はもうサイト作成するときは
さくらのレンタルサーバ プレミアム
とwpXレンタルサーバー
の二つしか使いません。
ワードプレス簡単インストールもあるので楽ちん。
そして何よりも
「当たります」
これが一番の理由です。ぼくのジンクスです。
さくらのレンサバにはこんな機能があった・・・。
気づくのが遅かったのですが、調べてみたら、アクセス規制回避方法がありました。
さくらのレンタルサーバ プレミアム
には、「リソースブースト機能」というのがあるんですね。
概要をいうと
トラフィックの制限値を一時的に緩和する「リソースブースト」機能を2015年4月22日より提供開始いたしました。
突発的なアクセスの集中などに対し、これまでの数倍のアクセス処理能力を実現する無料の機能です。
ワンクリックの簡単操作で機能を有効にできる。
急激なアクセス増加があった場合にも即座に HTTP 503 エラーを回避することができます。
有効期間は最大3日間。
月に一回使える。
なんだってぇ。最近出た機能だったのか。
ポチっとおすと、バズグズにも耐えれるんですって。
月に一回だけ「界王拳を三日続けることができる機能」
ということですな。
模索結果
上記から
結果・・・
バスったときのための対策を前もって考えよ!
今回自分はまさかだったので猛省ですが、前もって対策を知っておけばバズり対策もできそうですね。
そしてサーバーを選ぶのはスペックもそうですが・・・やはりジンクス必要です。
僕の場合はさくらのレンタルサーバ プレミアム
とwpXレンタルサーバー
です。
さくらについては界王拳がつかえるのでよりバズに安心できます。
働き方や稼ぎ方やポータルサイトの運営方法についての情報発信中!
これを機にツイッターフォローいただけると喜びますです。
あわせて読みたい記事
- ウイルスバスタークラウドが重いのはTrend Micro Anti-Malware Solution Platformの仕業【解決方法】
- 「意味あるの症候群」っていう悪魔が傍にいつもいるんです
- 「共起語」で検索上位を狙う!共起語コンテンツの作り方【SEO】
- 【ビジネスアイデア】ポータルサイトのマネタイズは真っ先に考えなければならない!
- 【pv数UP】最強キーワードツール紹介!goodkeywordとkizasi.jpって知ってる?
- グノシー砲・ヤフトピ砲・はてぶ砲・佐々木俊尚砲・湯川鶴章砲・ホリエモン砲・よしりん砲etc
- 【検索上位対策】絶対にぶち込まなければならないワードプレスプラグインがある!
- 記事を外注しても失敗しないポイントまとめ!
- 【アクセス制限対策】サイトがバズったんだけどサーバーダウンした!??!
- 【ポータルサイトの作り方】有名ポータルサイト一覧から発見する「ポータルサイトとは?」
- 【稼ぐ】ポータルサイト運営で成功する3つのポイント