原節子をリアルに感じさせちゃうお仕事!!!3Dリマスター技師
未来ジョブ
こんぺーです。
本日もお忙しい中ありがとうございます。
職業を考えイノベーションを起こそうとしている企画「未来ジョブ」
第15番目の職業はこれ。
3Dリマスター技師
イラスト:takaco様
誕生時期・時代背景
2020年ごろ
往年の名画を見るブームが再来。
江戸や明治時代の服装が、原宿で火が付き、小津安二郎や黒沢明、溝口健二、清水宏が若者の間で流行する。
そのきっかけを作ったのが3Dリマスター技師の技術です。
テレビや映画は3D化が進み、昔の名画なども3Dで見ることが出来るリマスター技術が発達。それに伴い、往年の名女優を立体で表現することに成功。
初音ミクやXJAPANのHIDEで使われたようなホログラム映像より没入感とリアル感が凄い映画になってます。
原節子
2015年名女優「原節子」が逝去しましたが・・。伝説の名女優の訃報は僕もびっくりしました。
でももうそろそろなのかなと思っておりましたが・・・。
小津の死と共に映画界を引退した女優さん。
自分は35歳で、生きた年代や時代も違いますが、映画に残ってる美貌やけなげさをいつでも感じれたらいいな。
そんなことから思いついたというかもう技術的にいけるのではないかと思い考えた職業です。
名画座が潰れまくってます。
いわゆる名画座とよばれる昔ながらの名画や単館系の映画を上映するところが近年で一気に減っています。
僕がよくいっていたのが
・下高井戸シネマ
・吉祥寺バウスシアター
・渋谷アップリンク
・三軒茶屋シネマ
・浅草名画座
などですが上記で
三軒茶屋シネマ・吉祥寺バウスシアター・浅草名画座が閉館。
銀座シネパトスも閉館し、都内では残り9館だそう。
潰れた理由はデジタル対応が出来なくなったのや時代についていけなくなったことが理由だが、3Dリマスター技術で名画が復活すればまた、息を吹き返すかもしれません。
小津オールナイトとか昔よくみにいってたんだけどなぁ。
この3Dリマスター技師が増えていけば名画座もどんどん復活するかもしれませんね。名画3D映画として。
ちなみに「デジタルリマスター」って実際に何をしているのかわかってなかったのですが
フィルムに記録されいる映像をデジタルデータ化。音声もデータ化して、データとして当時のものによりリアルに近づけることをいうそうです。
年収は
リマスター技師を調べてみましたが日本だとあまりないようです。
求人を調べてみると
月給21万円〜23万円スタート
ファイナルカット等のノンリニア編集ソフト、フォトショップ、イラストレーター等が使える方
などとかかれていました。
求人自体もそうそうないのでレアな職業かもしれません。
となると編集作業の一つとなるので
映像編集者の年収が300~500万ぐらいなので、それ+ホログラム技術などを掛け合せだいたい
600~700万円ぐらいの年収になると予想されます。
といっても将来はこういう仕事は全てコンピューターで自動化されそうな気がしております。
名女優・名俳優
僕が個人的に好きな女優俳優ですが
・原節子
・淡島千景
・佐野周二
・笠智衆
・久我美子
・加賀まりこ
などです。
久我美子
淡島千景
原節子
加賀まりこ ※若いころは石原さとみに似てる気がする。
テクノロジーは昔をより鮮明に保管するためにも一層進化してほしいなと感じます。
参考資料
・たまに更新ブログ
・3Dホログラムの初音ミクを手のひら上で踊らせる食玩「ハコビジョン初音ミク」
未来の仕事や社長と対談など情報発信中!
これを機にツイッターフォローいただけると喜びますです。
あわせて読みたい記事
- ファッションや花嫁探し・ライフスタイルは外注する時代です
- カメハメ波や魔貫光殺砲を打てるゲーム誕生!!【未来ジョブ】
- カリスマや著名人になりたいならカリスマブリーダーに依頼しよう
- 原節子をリアルに感じさせちゃうお仕事!!!3Dリマスター技師
- 【未来ジョブ14】物質大好き!マキシマリストの誕生!
- 【未来ジョブ13】超草食男子だらけの近未来で活躍する「愛妻コンサルタント」
- 【未来ジョブ12】「ロボットリマー」とAIBOの現在
- 犬語翻訳家【未来ジョブ第11職業】
- うんちコンサルタント【未来ジョブ第10回目】
- 疾病予防に特化した専門医「予防医」【未来ジョブ第9回目】
- マインドインストラクターという「禅」と「データ」をブレンドした新しい職業【未来ジョブ第8回目】
- リコメンダーというAWAやapplemucisなどのサービスから生まれるジョブ【未来ジョブ第7回目】
- ニコニコ動画から出て来る未来の職業!?!?【未来ジョブ第6回】
- 「バーチャルブロガー」未来の職業を考えてみたVol.5【未来ジョブ】
- 「移住コーディネーター」未来の職業を考えてみたVol.4【未来ジョブ】
- 「ドローン士」未来の職業を考えてみたVol.3【未来ジョブ】
- 【未来ジョブ】未来の職業を考えてみたVol.2「バズプランナー」
- 【未来ジョブ】未来の職業を考えてみたVol.1「電脳外科医」