ファッションや花嫁探し・ライフスタイルは外注する時代です
未来ジョブ
こんぺーです。
職業を考えアカルイミライにする企画「未来ジョブ」
今年はミニマリストという言葉がちょっと流行り始めました。
物質社会からの脱却が今後の流行になるとも言われています。
ごちゃごちゃよりもシンプルな生活の方がいい。
物質よりも生き方「ライフスタイル」に拘りたいという人が増えているそうです。
今日はそんな生き方からの職業。
第18番目の未来ジョブはこれ。
ライフスタイルコンサルタント
イラスト:takaco様
物質社会から「生き方社会」へ
僕自身ミニマリストでもなんでもないのですが、物欲が昔より減りましたね。
欲しいものが特にないです。昔は色々欲しかったのですが最近は欲しいとも思わず・・。
仕事が出来るパソコン・ジョギングセット・私服これぐらいあればいいなという考えです。
※ゲームとか大好きなので色々買ってます。
時代の流れ的にもミニマリストという言葉が流行り物質社会からの脱却を図ってるのでしょうか。
そんな物質社会脱却から生まれたのが「生き方社会」
ライフスタイルにこだわる社会になったからこそ、そういうコンサルタントが出て来るんですね。
仕事内容は
・独自の服装の提案
・コーヒーの飲み方や雰囲気作り
・インテリアチョイス
・富裕層の集まりへの招待
・音楽選曲
・こだわりのアウトドアグッズ
・イケてる運動
などですね。
特にコーヒーの飲み方やお酒のたしなみ方・音楽は文化でもあるのでどういう風にプロデュースするのかもこの職業の醍醐味です。
サードウェーブ男子みたいな・・・。
外見見てて「髭モジャ」なイメージでかっこいいのかな?的なイメージなのですが、なんかフリークな感じがするんですね。
でもミーハーっぽくてだせー!とかも思ったりもするんですが。。。
誕生時期・時代背景
2017年~19年
最近ではbeamsの社員がライフスタイルを提案しているそうです。
BEAMS AT HOME~日本を代表するおしゃれクリエイター集団ビームススタッフの「暮らし」と「服」
勝ち組はファッションや花嫁探しを外注する
もうアメリカではこの職業があります。
「ライフスタイル・コンサルタント」を雇う「勝ち組」が増えているんです。
アメリカでの主な仕事はクライアントの花嫁を見つけること。
「勝ち組」の男性は、忙しいのでファッションをしてる暇もない、理想の花嫁を見つける暇もないので、全てを「アウト・ソーシング」しているそうです。
理想の花嫁を見つけるために外見や文化おしゃれさを外注してしまうんですね。
いかにもアメリカっぽいですが、日本でも物質社会が終焉を迎えればこういう職業が流行り始めます。
そのうちランサーズやクラウドワークス・ココナラで依頼が出てきそうな気もしています。
年収
先ほどのアメリカだと、専用で月20万円で雇うそうです。
家政婦みたいな感じなんだそうです。
身の回りのことは何でもやってもらうそう。
秘書と家政婦とビームス店員を合わせたぐらいの年収で考えてもいいかもしれません。
計算してみると
秘書の年収:年収500万円
家政婦:240~300万円
ビームス店員:手取り16万前後+残業代
上記から800万円ぐらいでしょうか。
1人専属というわけじゃないので複数の人をコンサルすればそれなりに高年収になる職業だと考えてます。
後記:ビームス店員はかっこいいのか!?
日本を代表するおしゃれクリエイター集団と上記の本に書いていたので、追求したいのですがビームス店員はかっこいいのか。
ライフスタイルコンサルに精通する部分でもあるので、掘り下げてみました。
僕の歴史からビームス店員を見てみると
・高校生時代の私「ビームス店員超マジかっけ~ここで働きて~ホットドックプレスとか載ってるし!」
・大学時代の私「ビームス店員かっこいいなお友達になりたいね。合コンとか一緒にしたい!」
・20代後半の私「服探しの時は必須で寄ってます。」
・30代の私「とりあえずビームスは入るよ。」
・今の私「入店しづらいです!」
こんな感じなんですね。
もう僕にはビームスは入店しづらい年齢になってるんです。
だからライフスタイルコンサルタントを今ビームス店員に依頼しても
「・・・・はい」
という感じなんですね。20代ならよかったかもですが・・。
そう思うと、ライフスタイルコンサルタントはある程度ターゲットを絞っていかないとだめなんですね。
そのコンサルがイケてるとか信頼できる!同じようなライフスタイルを追求したい!と思える人じゃないとだめなんですね。
「日本を代表するおしゃれクリエイター集団」
ユナイテッドアローズやシップス店員はこの上記の言葉を見てどう思うのか・・・。
是非意見を聞きたいところです。
未来の仕事や社長と対談など情報発信中!
これを機にツイッターフォローいただけると喜びますです。
あわせて読みたい記事
- ファッションや花嫁探し・ライフスタイルは外注する時代です
- カメハメ波や魔貫光殺砲を打てるゲーム誕生!!【未来ジョブ】
- カリスマや著名人になりたいならカリスマブリーダーに依頼しよう
- 原節子をリアルに感じさせちゃうお仕事!!!3Dリマスター技師
- 【未来ジョブ14】物質大好き!マキシマリストの誕生!
- 【未来ジョブ13】超草食男子だらけの近未来で活躍する「愛妻コンサルタント」
- 【未来ジョブ12】「ロボットリマー」とAIBOの現在
- 犬語翻訳家【未来ジョブ第11職業】
- うんちコンサルタント【未来ジョブ第10回目】
- 疾病予防に特化した専門医「予防医」【未来ジョブ第9回目】
- マインドインストラクターという「禅」と「データ」をブレンドした新しい職業【未来ジョブ第8回目】
- リコメンダーというAWAやapplemucisなどのサービスから生まれるジョブ【未来ジョブ第7回目】
- ニコニコ動画から出て来る未来の職業!?!?【未来ジョブ第6回】
- 「バーチャルブロガー」未来の職業を考えてみたVol.5【未来ジョブ】
- 「移住コーディネーター」未来の職業を考えてみたVol.4【未来ジョブ】
- 「ドローン士」未来の職業を考えてみたVol.3【未来ジョブ】
- 【未来ジョブ】未来の職業を考えてみたVol.2「バズプランナー」
- 【未来ジョブ】未来の職業を考えてみたVol.1「電脳外科医」