【いいモノ】伝統工芸士が作る「富士山グラス」を父の日にプレゼントしてみる。
いいモノ・いいコト
こんぺーです。
本日もお忙しい中ご来店ありがとうございます。
父の日やってきますね。
お酒好きな父へのプレゼント色々探していましたが
普段よりちょっと「いいモノ」のをと思って今回は
「伝統工芸士」が作ってる「いいモノ」を選んでみました。
今日は、何富士を楽しみますか?
グラスに注ぐ飲み物の色によって、様々な表情に変化する富士山。
東京都伝統工芸士が作った富士山グラスです。
入れる飲み物によって富士山の色が変化するんですね。
江戸ガラスというのも風情あります。
経済産業大臣賞を受賞した富士山
雪を冠った山頂はサンドブラスト(彫刻硝子)で写実的に表現してますね。
中村さんのぐい呑み
錫器職人の錫光・中村圭一さんが、
昔ながらの製法で一つひとつ手造りする錫製のぐい呑み(鎚目)です。
一貫して手作業なんですね。
イニシャルを入れることができるんですがそれも手作業。
錫器職人の錫光・中村圭一さん
埼玉県川口市産業技術技能者表彰「チャレンジ賞」受賞、第25回朝日現代クラフト展入選。
すごいなぁ。
模索結果
上記から
結果・・・
父の日はちょっと「いいモノ」を買おう。
伝統工芸にふれることってそうそうないんですね。
こういう機会にちょっと「いい」と思える「モノ」に触れるのっていいなって思ってます。
今日紹介したのは、
・【楽天ランキング1位】テレビで紹介された、田島硝子の富士山ロックグラスです。田嶌さんの江戸…
・伝統工芸品「江戸硝子」の富士山祝盃セットです。田嶌さんの江戸硝子「富士山祝盃(2個セット)…
・錫器職人・中村さんが手造りする錫製のぐい呑み(鎚目)です。中村さんの錫器「ぐい呑み(鎚目…
手仕事のみの商品に特化したお店もあるんですね。知っておいて損はないと思います。
・手しごと本舗
働き方や稼ぎ方やポータルサイトの運営方法についての情報発信中!
これを機にツイッターフォローいただけると喜びますです。
あわせて読みたい記事
- 【知ってる?】ニコニコ超会議に未来のビジネスチャンスがあることを!
- 3月31日という日は苦手であり好きであります。
- イケダハヤト氏のサロンで学んだ有料サロンの将来性と展望
- 心の底からの願望は現実化しやすい事が判明。心の底からの願望を見つけよ。
- 東京ラブストーリーから始まる「転生商法」はビジネスチャンスです。
- 女性(異性)を落とす最強スポットを発見しましたのでご報告いたします。
- 信玄餅を超える「超信玄餅」があるの知ってる?【秘境店】
- 我が母校「北海学園大学」を卒業した人たちが超凄い【北海道移住おすすめ】
- ブログ名を変えました。
- 死が怖いと感じるようになったら克服方法ってあるのか?【死恐怖症】
- 【いい刺激】お芝居を見てきた「目に見る星は過去の星つかの間の未来を見るために僕らはみんな目を瞑るのだ」
- Synapse主催のトークショー(嶋 浩一郎/山本由樹/佐渡島庸平)で見つけた大事なことメモ3つ!
- 【年収査定サイトまとめ】ポータルサイターという職業の年収を査定してみた結果!
- 札幌ジンギスカンランキング最強の「アルコ」を紹介!【札幌最強グルメ】
- 「即判断」する人は、なぜ成功するのか?って本が凄い。
- 皇居ランに次ぐジョギング「天照ラン」!!!
- ミラノ万博に出る「心書」って知ってる??【いいコト】
- グーグルが取り入れた「マインドフルネス」という集中力UP&心のケア方法!
- 【いいコトいいデアイ】どんどん街へ出て人と会おう。「トークショーへ馳せ参じてきました。」
- 【いい映画館】映画革命勃発!映画館ってこんなに凄かったのかww
- 【いいモノ】伝統工芸士が作る「富士山グラス」を父の日にプレゼントしてみる。