がん検診で再検査になった結果
健康方法
こんぺーです。
本日もお忙しい中ご来店ありがとうございます。
初めて「死」を真剣に考えることが最近ありました。
がん検診を受けました
先日がん検診を受けました。
全身にがんがあるかどうかを調べてもらう検診ですね。
人間ドックよりもCT検査なので精密にがんを調べれます。(MRIだともっと精密だそうです)
血液検査や腫瘍マーカー、全身CTスキャンと色々してもらいました。
先生にはCTは通常1回だけど、もし怪しければ2回撮ることもあるからとのことで説明を受け、検査へ・・・。
一回目が終わり、ゆったり待ってると
「もう一回撮ることになったのでいいでしょうか」
とスタッフから連絡がきました。
心の中では「え!??!?!」
不安になりながら2回撮影が終わり院長の説明を聞くことに・・・。
説明では、CTスキャンの輪切り上になった沢山の画像、とレントゲン写真をみせられ。
院長「回盲部(盲腸あたり)に集積が見られますね。」
!?!??!集積といいますと。。。
一般にはがんは糖分が好きなので、糖分の集積が多い部分が怪しいとなるんですが、
CTスキャン前に全身に糖を注射するんですね。
その糖が集まる部分をCTスキャンで検査するんですが、
見事に回盲部にその集積が・・・。
再検査確定
頭真っ白。
その後院長が偽陽性(間違い)など色々あるよと言ってたのですが、何にも覚えられず。
次の日に院長に電話をして再度説明を受けました。
寝れない日々と胃痛がヤバイ
検査を受けてから検査結果が出る間の精神状態がやばかったです。
腫瘍マーカーや血液検査、潜血便検査などの結果がどうなるかだったので、それを待って最終的な判断をしようということだったのですが、それが出るまで約1週間かかる。
そして、大腸内視鏡検査は一か月以上も予約待ちでした。
その待ってる間の心境はやばかったです。
まずマーカー検査が出るまでの一週間。
闇の奥に沈んでいく感じ
何をしても上の空、寝れない、寝ようとすると、死を考えます。
親より先に死ぬのかなとか、ステージどのくらいなんだろうかとか、転移してたらアウトだなとか、死んだ姿を想像したりとか
とにかく上の空で散歩してもぽーっとしている状態ですね。
そしてやはり気になるのでネットで色々調べます。
症状やステージ、治療方法など観ました。とくに症状を見るとヤバイです。
全て当てはまってるんじゃないかといわれるぐらいあてはまってました。
見るとよりバッドな状態に・・・。
ご飯を食べれなくなりましたね。
4キロ痩せました。
みぞおちあたりなども痛くなり、多分胃炎でしょう。
その待ってる間やったことといえばアンチエイジング的なことをしました。
また腸内フローラや乳酸菌が大腸がんに効果があるかもということで、腸内フローラが多いサプリを飲んだりしました。
しかし・・・
さすがに待てなすぎてやばくて院長へ相談したところ、検査結果が郵送で届く前に電話でお知らせするということで4日待って、電話で結果を聞いたのですが、
結果・・・。
腫瘍マーカーは陰性(癌なし)
潜血便も陰性(下血してない)
でした。
院長曰くとりあえず大丈夫じゃないか?
怖すぎるのでぶっちゃけどのくらいの確率だと思いますか?ときいたところ「8割は癌じゃないと思う」みたいなことをいっていました。
でも大事をとって大腸内視鏡検査は受けようということでした。
とりあえず最初の不安よりはちょっと落ち着いたのですが・・・。
ネットで腫瘍マーカーや潜血便は偽陰性(がんがあるけど陰性になる)という状態がでるというのを見たので何ともすっきりせず・・・
大腸内視鏡検査を受けるまでもかなりの期間があったので、日に日に不安が増していきます。
最初大丈夫じゃないか?と言われたのですが、また日がたつにつれてネットで色々情報を調べるとやばいんですね。
また不安になりました。
そして数日前内視鏡検査を受けてきました。
結果は
「陰性」
ポリープも特になく、切除する部分もなかったです。
集積が見られたのはどうしてなのかはわかりませんが炎症が起きてたり、便が詰まってたりすると出るそうです。
死を考えたら・・・。
死を考えると本当に全てがどうでもよくなりましたね。
世の中に対する怒りや人間関係など・・・。
こんなことで怒る必要もないなぁとか考えたり、ちっぽけなことで悩んでたなぁとか思ったり・・・
ぼくは陰性でしたが・・・うちのおやじが腎臓がんだったので、がん患者の人の心理はもっとつらいだろうな。
なんかケアできるようなシステムとかないのかなとか色々考えました。
そしてこういう「がん検診」を受けて再検査になる人も回りにいるんだなと・・・
同じような精神状態になったと友達や先輩からも聞きました。
実際にがんだった人はどんな心境なのか・・想像を絶する辛さなんだろうとより人の気持ちを汲んで心が痛くなります。
人との縁や出会いの大切さ
自分は35歳なのですが、去年ぐらいから人との縁や出会いって本当に大切だなと。
FBでつながった人や取材、知人友達、諸先輩から毎日パワーをもらえるんだなと思うことが多々あります。
自分が今までもらう立場だったのですがこの直面した時に思ったことが、人のために役立ちたいでした。
何ができるんだろうか。模索しながら見つけていきます。
お友達もリンパにしこりができて手術になったといっていたので、悪性リンパだと思い毎日不安で寝れなかったそうです。
結果良性だったそうですが、
そのお友達がいっていたのが
「死に直面したり、死を本気で考えることは、はぐれメタルを倒してレベルアップするのと一緒だよね。人生RPG」
死に直面している人、直面した人は今もたくさんいます。回りでもたくさんいます。
本気でみんなレベル高い。レベル70超えてるでしょ
そして辛い思いをちょっとでもやわらげれるようなホスピタリティって本当に必要だなと。
そして病気については、人間ドックだけだと、癌はステージが進行してからしか見つからないので
なるべくならPET検査などを受けたほうがいいそうです。
僕は四谷のクリニックを見つけたのですが院長先生が素敵な方でした。
不安を取り除いていただける感じでしたよ。
模索結果
上記から
結果・・・
死を考えると模索できない
それしかいえません。
そしてこういう経験をした人じゃないとこの気持ちや辛さはわからない。僕もこんな気持ちや感情はわかりませんでした。
もっと人にやさしくしよう。後悔しないように。
ちなみに費用は約10万円。
生活がかつかつになります。働き盛りの若い世代はこういう検診はもっと定期で受けさせるべきだが高すぎる・・・なんとかならんのですか。
メンタルをよくするのはかなり大変ですが、僕がやったのは口角を上げる(常に家でも作り笑いをしている状態)やお友達や恋人に悩みを打ち明けることでだいぶ楽になりました。
色々情報発信中!
これを機にツイッターフォローいただけると喜びますです。